渋沢栄一翁を知るAbout EIICHI

渋沢栄一

“渋沢栄一”ってどんな人?

「近代日本経済の父」渋沢栄一は、天保11年(1840年)に武蔵国榛沢郡血洗島(現在の埼玉県深谷市血洗島)の農家に生まれました。

幼い頃から家業の藍玉の製造・販売や養蚕を手伝い、7歳になると、いとこの尾高惇忠のもとへ論語をはじめとする学問を習いに通いました。

20代で倒幕思想を抱き、惇忠や惇忠の弟である長七郎、いとこの渋沢喜作らとともに、高崎城乗っ取りなどを計画しましたが、時の情勢に詳しい長七郎の説得により中止。その後、喜作らとともに京都へ向かい、一橋(徳川)慶喜に仕えることになりました。

27歳の時、慶喜の弟である徳川昭武の随行でパリ万博博覧会などを視察し、欧州諸国の実情に触れることができました。大政奉還により帰国後、明治政府の大蔵省に仕官。明治6年(1873年)に大蔵省を辞めた後、実業界で企業の創設・育成に注力。「道徳経済合一説」を唱え、第一国立銀行をはじめとする500あまりの企業の設立に関わり、また約600の教育・社会福祉事業の支援と民間外交にも熱心に取り組み、数々の功績を残しました。

2021年に放送したNKH大河ドラマ「青天を衝け」の主人公に、2024年に刷新される一万円札の肖像画にも選ばれるなど、今最も注目されている偉人のひとりです。

レンタサイクル「フカペダル」のご案内

  • 【最寄り駅:JR高崎線 深谷駅】

    ●深谷宿屋台村ふっかちゃん横丁(駅北口より徒歩4分)

    ●中山道深谷宿本舗(駅北口より徒歩9分)

  • 【最寄り駅:秩父鉄道 永田駅】

    ●ふかや市商工会本所(徒歩7分)

  • 【最寄り駅:JR高崎線 岡部駅】

    ●笑カフェ(駅北口より徒歩1分)

  • 【その他】

    ●渋沢栄一記念館・八基公民館(深谷駅から 5.8Km)

    ●ONE FARM 深谷works(深谷駅から 5.0Km)

ご利用方法・料金・利用時間については「深谷TMO」サイトをご覧ください

散策に便利なレンタサイクル
「フカペダル」を使おう!

石堂美咲

深谷観光スポットTourist Attractions

  • 旧深谷宿 西常夜燈

    旧深谷宿 西常夜燈

    埼玉県田所町11

    常夜灯は、かつての深谷宿の東西の入口にあたる場所に立っています。出入口の目印と街灯の役割を果たしました。

  • 深谷テラスパーク

    埼玉県深谷市黒田41

    深谷市の農業と観光の魅力を発信する場として整備された深谷テラスパーク。広大な園内には楽しいスポットが盛りだくさん!...

  • 渋沢栄一記念館

    埼玉県深谷市下手計1204

    資料室には、渋沢栄一ゆかりの遺墨や写真等多くの資料が展示されています。講義室では、渋沢栄一アンドロイドによる「道徳...

  • TAIKEIDO NEO Garden Café

    深谷市仲町5-1

    NEO Garden Caféは創業100年以上の老舗薬局「大慶堂」が運営している飲食店です。皆様が健康で笑顔になり...

  • 深谷市総合体育館 ビッグタートル

    埼玉県深谷市上野台2568

    深谷市の総合体育館「深谷ビッグタートル」。ビッグタートルでは各種大会、イベントが開催可能な他、トレーニング室や卓球...

  • 笛を吹く武者銅像

    笛を吹く武者銅像

    埼玉県深谷市仲町400-1

    「笛を吹く武者」は、平成7年に旧深谷市の市制40周年記念で建立されたもので、深谷城があった時代の武者の姿をイメージ...

深谷市への交通アクセス

深谷市
深谷市路線図

深谷市は埼玉県の北部に位置し、利根川を隔てて群馬県と接する都市です。

肥沃な土壌に恵まれ「深谷ねぎ」に代表されるように野菜をはじめとする農畜産物の生産が盛んで、「関東の台所」としての役割を果たしています。

●車でのアクセス

関越自動車道・花園IC下車(市内中心部まで約11km/約20分)・東北自動車道・羽生IC下車(市内中心部まで約30km/約60分)

●電車でのアクセス

JR高崎線をご利用いただき「深谷駅」で下車

都心や県外からも
アクセス抜群♪

常磐 萌

深谷めぐりムービーFukaya Movies

  • 【深谷】カフェ花見

    埼玉県深谷市にあるカフェ花見です。「とろけるチーズカレー」をはじめ昔ながらの洋食メニューと、一杯一杯丁寧に淹れたサイフォンコーヒー、渋沢栄一カフェオレを楽しめるカフェです。

  • 【深谷】有限会社藤橋藤三郎商店

    中山道深谷宿の酒蔵藤橋藤三郎商店です。郷土の偉人、渋沢栄一翁の真心と思いやりの精神「忠恕(ちゅうじょ)の心」をモットーに品質優先を心掛けています。

ホットな情報を
動画でお届け!

有責 楓